施設・事業所向けセミナー
施設・事業所向けセミナー
●多様な人材を確保するためのセミナー 終了しました
(1)日程 12月4日(金)
(2)会場 ビッグパレットふくしま(郡山市)
(3)開催通知 10月30日、特別養護老人ホーム等へ通知
(4)申込について
開催要項 申込書
【お問い合わせ】
社会福祉法人福島県社会福祉協議会 人材研修課
TEL 024-521-5662
FAX 024-521-5663
Mail jinzai@fukushimakenshakyo.or.jp
●リクルーター養成研修 終了しました
(1)日程 9月29日(火)
(2)会場 福島県農業総合センター(郡山市)
(3)開催通知 8月12日、特別養護老人ホーム等へ通知
〇「職場体験等」に関するアンケート調査の結果について(R2.9)
法人・施設の仕事理解や魅力を伝える取組の参考にしてください。
●キャリアパス制度構築事例
福島県福祉介護人材定着支援事業を活用しキャリアパス制度の構築及び見直しを行った事例を紹介します。
実施者:福島県社会福祉課 委託先:(株)エイデル研究所
キャリアアパス制度に関する研修はこちらへ 福島県社会福祉協議会
【キャリアパス】制度構築の流れ
1 「キャリアパス」を正しく理解する職員意識を確認する
平成28年度 社会福祉法人湖星会
2 「キャリアパス」を作る
平成28年度 社会福祉法人安積愛育園 社会福祉法人安積福祉会
平成29年度 社会福祉法人友愛会 社会福祉法人共生福祉会 社会福祉法人郡山福祉会
社会福祉法人猪苗代福祉会 社会福祉法人千桜会
平成30年度 社会福祉法人こころん
3 職員教育の仕組み 特に新人教育の仕組みを作る
平成28年度 社会福祉法人湖星会 平成29年度 社会福祉法人猪苗代福祉会・郡山福祉会
平成30年度 社会福祉法人ふたば福祉会
4 評価制度を作る・連動される
平成28年度 社会福祉法人安積福祉会 平成29年度 社会福祉法人共生福祉会
平成30年度 社会福祉法人信達福祉会
5 給与制度と連動させる
平成29年度 社会福祉法人千桜会・友愛会
平成30年度 社会福祉法人養生会
6 全ての制度の連携を確認する・調整する
平成30年度 社会福祉法人松葉福祉会
7 継続させる
※上記の事例では複数のプロジェクトが記載されていますので、ご覧ください。